稼ぎたいと言ってくる人は多いけど、稼げる人は?
業界問わず、稼ぎたいと言ってくる人は多いけど、その中で、稼げるようになる人は、少ないですよね。
でも、その原因が、最近わかってきました。
僕は、インターネットビジネスをやっています。なので、人と関わることが多くなったんですね。
そこで、見てきて思うことは、稼げる人は、単純で、素直で、努力してます。
完全に当たり前です。笑
でもでもでも、
僕もそうでしたが、自分は頑張っているつもりでも、頑張るところとか、その努力の向け先をどうするかが、いまいちわかっていない人が多いと思います。
これね、ホントに難しいといえば、難しいし、簡単といえば、簡単なんですよね。
つまり、「経験の差が生み出す、努力の基準の違い」だと思います。
人生で上手くいく秘訣は、経験の差にあります。
上手くいく人や、なんでも上手くこなす人は、経験値が高いから上手くいきます。
でも、同じ年齢でも、経験の差が、出てきますよね?
それは、なんでかというと、考え方の違いです。
だから、同じ年齢や、同じことをスタートしても、成長スピードが違うんです。
上手くいく人は、大事なところを抑えています。センターピンを抑えるとかとも言います。
もちろん、年齢を重ねれば、経験も増えていく訳ですが、若くして成功する人もいます。
それは、考え方の違いです。
それが、「経験の差が生み出す、努力の基準の違い」を生み出します。
これは、僕がいつも言っている環境の違いにも繋がります。
じゃあ、
結構、深いこと話しますね。
マズローの欲求5段階説は、知ってますか?
人には、
1、生理的欲求
2、安全欲求
3、社会的欲求
4、尊厳欲求
5、自己実現欲求
これは、生理的欲求が、一番かんたんというか、生命として、動物として人間が求めるものです。
そこから、最終的な一番難しい欲求の自己実現欲求に行く人もいるんです。
ただ、最初から、自己実現欲求を満たそうとしては、ダメです。
大事なことは、5段階の欲求を一気に満たそうとしたり、生理的欲求から、自己実現欲求や、社会的欲求を満たそうとしては、ダメなんです。
人には、ステージがあると、僕は感じています。
1~5番の順番にステージを上げていく必要があると言うことです。
ただ、たいていの場合、1と2は、満たされているパターンが多いです。
でも、1と2の差が激しいと思っています。
なんでかというと、
1と2には、お金が関わってくるんです。
このお金が、一番最初に言った、稼ぎたいと言ってくる人が多いけど、多く人は稼げないに繋がります。
お金というものの使い方、使い先をちゃんとして、出費を最低限に抑え、お金を増やすために投資できるお金を作れるかどうかで、さらにお金を稼げるかどうかに関わってきます。
みんなね、お金を1と2の欲求にほとんど使っちゃうんです。
だから、稼げない。
稼げても、テングになって、1と2に使う。
だいたいがこのパターンです。
でも、それが普通の人です。
人間だって動物です。生理的欲求のためにお金も、時間も使っても、良いと思います。
むしろ、自分に厳しく、お金と時間の無駄使いをせずに、お金も時間も投資にあてることが出来る人は、ほとんどいません。
だから、自分に低い欲求を抑えて、高いステージの欲求を実現するには、結構かんたんです。
いや、かんたんだと思い込んでください。
そして、自分の行動を見直し、お金と時間の使い方、生理的欲求の3つの要素(食欲、性欲、睡眠欲)をコントロールすることが出来れば、お金を稼ぐことは簡単です。
僕は、本当の成功者は、お金を持っている人ではなく、大発明した人や、大きな価値を提供した人、平和な世界を作れる人だと思います。
なので、お金を稼ぐことは、簡単に出来ているということを理解してください。
それこそ、月収100万円なら、誰でも稼げます。
あとは、努力と考え方です。
一つ言えるのは、お金を稼ぐことの目的、目標、意味をしっかり考えれば、稼げます。
耳が聞こえない人でも、手足がない人でも、稼げるんです。僕達は、恵まれています。
ライン@始めました↓↓
SK99@dhg1127z
http://line.me/ti/p/%40dhg1127z

ご意見、質問などございましたらライン@から宜しくお願いします。
SK99