意識しないと危険なこと

多くの日本人は、
不景気だという意識はあっても
まだまだ他国には負けていないと思っています。

また、生活が苦しいと言っても
まだまだ他国に比べれば快適だと思っています。

しかし、この感覚はとても危険です。
カエルがじわじわと
ゆでられていることに気づかないくらい危険です。

なぜかというと、
世界平均はどんどん成長して進化しているのに
日本は停滞してしまっているからです。

また、そのことを感覚的に意識できている人が
とても少ないからです。

もちろん、ニュースを見ていると
不景気だの、経済成長していないだの、
理屈ベースではわかると思います。

しかし、実際にお金をイメージして
感覚的に損をした気になっている人は、とても少ないのです。

また、もともと世界のほかの国に比べると豊かすぎたためか、
どんどん追いつかれて
追い越されているとは思いにくいのです。

たとえば、十数年前にオーストラリアや中国で家を買った人が
資産を2倍とか3倍とか5倍以上にしたのに対し
日本で家を買った人は資産をそのままか

半分にしているような状況です。

また、日々の生活の豊かさをリサーチした統計などで
他国がどんどん快適指数を上げているのに対し
日本は停滞もしくは低下しています。

しかし、損したなとか、何とかしないとなと思って
行動する人はとても少ないのです。

そのため、このまま惰性で暮らしていると
ますます損する機会が増えますので、
ぜひ世界全体を意識して行動することをオススメします。

お金の稼ぎ方、お金の使い方、意見の述べ方などについて
意識して行動しないと損することになります。

政治家に「なんとかしろ!」と言っても
あまり変わらないものなので、
自分の行動を変えることが重要です。

なお、具体的に何をすべきかと言うと、
今はまだ日本円の価値が高いので、そのうちに日本円を稼いで、
成長している市場でお金を運用することが大切です。

また、そもそも仕事についても中長期的に考えて、
今の仕事を続けるべきか考えたほうがいいです。

それと、友達との会話の中で、国や会社に対する意見を言っても
意味が無いので、意見を述べる相手と、意見の述べ方を考えてから
意見を述べるようにしたほうがいいです。

 

僕のライン@では有益な情報を発信しています。
無料で登録出来ますので、宜しくお願い致します。

あなたにとってデメリット、リスクは全くありません。

ライン@はこちらからお願い致します↓↓

SK99@dhg1127z

http://line.me/ti/p/%40dhg1127z

友だち追加

ご意見、質問などございましたらライン@から宜しくお願いします。

SK99

誰でもエキスパートになる裏技

先日、ビジネスに関するアドバイスをしていたら
「私は才能が無いので厳しいと思います。」
という話をしている人がいました。

そこで、今日は、
どれだけ才能が無くても、考えることが苦手でも
あるジャンルのエキスパートになる方法をお伝えします。

あるジャンルのエキスパートになるためには
どうすればいいのかというと、
「あるひとつのこと」だけやるようにすればいいのです。

いろんなことを同時に行おうとせずに
「あるひとつのこと」だけに集中すれば
エキスパートになることができます。

例えば、美味しいラーメンを作るエキスパートになるには
朝から晩までラーメンを作るようにしていれば
30品目作るようにするよりいいわけです。

バラエティー豊富な定食屋のラーメンと
ラーメン専門店のラーメンのどっちがおいしいかというと
高確率で専門店が美味しいことをご想像いただければ
ご理解いただけるかと思います。

もちろん、作り方を研究したり学んだりすることは大切ですが
それにしても30種類を研究するより
ラーメン1種類だけ研究したほうが高確率で上手くなります。

他のジャンルにおいても同様のことが多く
セールスだって、マーケティングだって、
コピーライティングだって、朝から晩まで
研究して実践している人は、そうでない人より上手くなります。

自分の才能が無いと感じたとしても、
1つのことに集中して学習と実践を繰り返していれば
エキスパートになることができるのです。

そのため、自分がスキルを身につけて
エキスパートになりたいのであれば
1つのことに集中して学習と行動をすることをオススメします。

99%の人は、1つのことに集中していないので
集中するだけで食べるのに困ることはなくなりますし、
想像をはるかに超えるほど、多くの人に必要とされるようになります。

なお、就職してから1つの仕事しかしていないのに
エキスパートではないという人がいますが、
これは、そもそも仕事そのものに集中していないからです。

仕事より、ネットサーフィン、テレビ、その他趣味などに
気をとられてしまっていては、エキスパートにはなれません。

自分ではなく、自分の周りの人を見渡せば
すぐにイメージできると思います。

 

 

僕のライン@では有益な情報を発信しています。
無料で登録出来ますので、宜しくお願い致します。

あなたにとってデメリット、リスクは全くありません。

ライン@はこちらからお願い致します↓↓

SK99@dhg1127z

http://line.me/ti/p/%40dhg1127z

友だち追加

ご意見、質問などございましたらライン@から宜しくお願いします。

SK99

人が動いてくれない理由

最近、ビジネス相談や人生相談を受けることが多いのですが
その中で多いのが、
周りの人が自分の思い通りに動いてくれなくて
困っていると言うものです。

また、その内容は
相手のためになると思って言っているのに聞いてくれないとか
僕が明らかに正しいのに反対されると言うものが多いです。

なぜ、こんなことが起きてしまうのかと言うと
2つの問題があるからです。

1つは、相手を変えたいのは自分のエゴでしかないことを
理解していないことで、
もう1つは、人は必ずしも合理的な選択をするわけではなく
感情的に意思決定することが多いことを理解していないことです。

まず1つ目ですが、
AさんとBさんがいて、AさんがBさんを変えたい場合、
現状に不満を感じているのは、Aさんのほうなのです。

Aさんは、Bさんに問題があると思って
指導しようとしているのですが、
Bさんは問題だと思っていないケースが多いです。

そのため、AさんがBさんにに何を言ったって
心に響かないわけです。

Bさんは現状に不満を抱えていないのに
Aさんからごちゃごちゃ言われたら気分が悪いだけです。

つぎに2つ目ですが、
Aさんは理屈派で、教科書に書いてあるようなことを
正しいと思っています。

また、そのように行動すべきだと
心の底から信じています。

一方、Bさんは、日々心地よい生活をすることが
大切だと思っていて、そういう生活をすることこそ
正しいと思っています。

こういった価値観の違いがあるのにもかかわらず
それを無視して、AさんがBさんに自分の価値観を押し付けても
理解してもらえるわけがありません。

Aさんが正しいと思っていたとしても
Bさんにとっては正しいことではないからです。

このように、人間関係で不満を抱えている人の多くは
相手が間違えていると思っているのですが
実は本人が相手に価値観を押し付けているだけだったりします。

不満に思う相手を思い浮かべると
「そんなことはない!相手はまちがえている!」と
思うこともあるかもしれませんが、
それこそが自分の価値観の押し付けなのです。

そのため、人間関係でストレスを抱えないようにするには
相手を変えようとしないことをお勧めします。

相手は、自由に考えて自由に行動できる権利をもっていることを
理解することが、コミュニケーションを円滑にして
さらには自分のストレスも軽減する秘訣になります。

相手の自由を尊重していれば
相手がどんな行動をしても、こちらに直接危害を加えない限り
ストレスを抱えませんし相手を変えようとすることはありません。

 

僕のライン@では有益な情報を発信しています。
無料で登録出来ますので、宜しくお願い致します。

あなたにとってデメリット、リスクは全くありません。

ライン@はこちらからお願い致します↓↓

SK99@dhg1127z

http://line.me/ti/p/%40dhg1127z

友だち追加

ご意見、質問などございましたらライン@から宜しくお願いします。

SK99